農地転用、法人設立、建設業許可、内容証明、各種許認可でお悩みなら、栃木県の足利市・佐野市を拠点とする越智法務行政書士事務所にお任せください。
当事務所は「登録確認機関」として登録されております。
※本支援金は申請する前に「登録確認機関での事前確認」が必要になります。事前確認は2022年1月27日より開始されております。「登録確認機関検索サイト」
ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。
事前確認のみ | 当事務所へご来所の場合 | ¥16,500(税込 ) |
---|---|---|
お客様の事務所へ訪問する場合 | ¥27,500(税込 ) |
※上記は必要な資料が全て揃っている場合の料金となります。
事前確認およびWEB申請サポート (必要となる書類である確定申告書控え、履歴事項全部証明書等は、お客様にて準備していただくことを前提としております) | 法人事務所 | 完全成功報酬制 受給額の10%(税別) ※ただし最低金額 ¥55,000 (税込) |
---|---|---|
個人事業主 | 完全成功報酬制 受給額の10%(税別) ※ただし最低金額 ¥38,500 (税込) |
※IDの取得手続きはお客様に行っていただきますが、その後の手続きは全て代行いたします。 ※上記の料金は当事務所へご来所いただく場合の料金となります。お客様の事務所へ伺う場合には+16,500
円(税込)の追加となります。 ※行政書士以外の者が有償で申請代行(申請フォームの記入・送信)することは、行政書士法に抵触するおそ
れがあります。 ※料金のお支払いは事前確認のみの場合には事前確認完了した後に、WEB申請サポートの場合には給付通知
書が発行された後にお支払いいただきます。
※詳しくは対象者に応じてこちらをクリックして下さい。
給付額については、事前にシミュレーションで確認することができます。ただし、実際の給付額は申請いただいた後に所定の審査の上で確定いたしますので、シミュレーションはあくまで参考用としてご利用下さい。
※申請特例を利用する方は、各特例毎に給付要件及び給付額の算定式が異なります。
当事務所にて事前確認手続きのみをご依頼される場合の流れをご説明いたします。
申込用紙はページ下部にございます
本ページの上記の「事業復活支援金シミュレーション」よりシミュレーションを行い、受給の可能性が確認できましたら、本ページの下部にある申請フォームにて必要事項を入力して送信をお願いいたします。
または右の申込用紙をプリントアウトしてFAXまたはメールにて送信をお願いいたします。
当事務所へ情報が届きましたら、折り返し日程調整等のご連絡を入れさせていただきます。
なるべく事前にお客様の方で事務局のWEBサイトへアクセスして「申請ID」を発行して下さい。
※こちらのページのSTEP1「アカウントの申請・登録」から申請可能です。
注意事項:一時支援金または月次支援金の申請IDをお持ちの方は、原則としてその申請IDを再利用することができます。
書類の有無の確認や当事務所からの質疑応答による形式的な確認を行います。
・申請IDの確認
・本人確認、法人番号の確認
・必要書類の過不足、内容確認
・その他、登録確認機関が必要と判断した確認事項
上記の確認において問題が無ければ「事前確認通知番号」を発行いたします。
事務局のWEBサイトから支援金の申請をします。
※こちらのページのSTEP5「申請」から申請することができます。
当事務所にて事前確認手続き~WEB申請サポートまでをご依頼される場合の流れをご説明いたします。
申込用紙はページ下部にございます
このページの下部にある申請フォームにて必要事項を入力して送信をお願いいたします。
または右の申込用紙をプリントアウトしてFAXまたはメールにて送信をお願いいたします。
当事務所へ情報が届きましたら、折り返し日程調整等のご連絡を入れさせていただきます。
なるべく事前にお客様の方で事務局のWEBサイトへアクセスして「申請ID」を発行して下さい。
※こちらのページのSTEP1「アカウントの申請・登録」から申請可能です。
注意事項:一時支援金または月次支援金の申請IDをお持ちの方は、原則としてその申請IDを再利用することができます。
書類の有無の確認や当事務所からの質疑応答による形式的な確認を行います。
・申請IDの確認
・本人確認、法人番号の確認
・必要書類の過不足、内容確認
・その他、登録確認機関が必要と判断した確認事項
上記の確認において問題が無ければ「事前確認通知番号」を発行いたします。
申請に必要な添付書類をお預かりして、当事務所にて事務局のWEBサイトから支援金の申請を行います。
事務局からの補正の指示に対しても間に入り、最後までサポートさせていただきます。
※申請に必要な添付書類は事前確認で使用した①履歴事項全部証明書(法人)または本人確認書類(個人)
②確定申告書類の控え
③対象月の売上台帳等
④基準月の売上台帳等
⑤基準月の売上に係る1取引分の請求書または領収書等
⑥基準月の売上に係る通帳等
⑦振込先の通帳
⑧宣誓・同意書
となります。
資料はこちらからダウンロードできます。
※PDF形式のファイルがダウンロードされます。
お申込みは上記の申込用紙をダウンロードしてご記入後にFAXいただくか、以下のフォームよりお願いいたします。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
お電話でのお問合せ
0284-64-1522
0284-64-0245
電話受付時間:9:00~18:00
(土日祝祭日は除く)
※FAXでのお問合せは24時間受け付けています。
担当: 越智(おち)
越智法務行政書士事務所
FAXでのお問合せは24時間受け付けています。
〒326-0143
栃木県足利市葉鹿町1-28-32
栃木県全域
(足利市・佐野市・栃木市・
小山市・鹿沼市)
群馬県全域
(太田市・桐生市・みどり市・
館林市)
茨城県・埼玉県
事務所概要はこちら
代表者ごあいさつはこちら
当事務所と御依頼主との、強いつながりをモチーフにしております。